第3回都構想タウンミーティング9月17日、東成区民センターにて第3回都構想タウンミーティングを開催しました。 「自分はともかく、孫のために都構想を実現したほうが良いと思って今日は来ました。」 「政治には関心がなかったが、子供が生まれて子供の将...0詳細を表示
「社会で支える令和時代の子育て~社会に求められる価値変革とは~」駒崎弘樹氏日本医療政策機構第80回定例朝食会「社会で支える令和時代の子育て~社会に求められる価値変革とは~」に参加しました。 スピーカーは、 駒崎弘樹氏(認定NPO法人フローレンス代表理事) 病児保育や特別養子縁組、子供の貧困問題など子育て世代や子供...0詳細を表示
第2回都構想タウンミーティング8月26日、東成区民センターにて第2回都構想タウンミーティングを開催しました。 今回も集会場をお借りして開催しましたが、今後は海老沢由紀事務所などでの少人数の開催も予定しております。 より近い距離でお話ができて、質問しやすい雰...0詳細を表示
『2018年 日本の医療に関する世論調査』から考える受動喫煙対策日本医療政策機構第73回定例朝食会「『2018年 日本の医療に関する世論調査』から考える受動喫煙対策」に参加しました。 スピーカーは、 伊藤ゆり氏(大阪医科大学 研究支援センター 医療統計室 室長・准教授) 嶋田和雄氏(養老乃瀧株式会社 店...0詳細を表示
ファクトチェックFIJ(ファクトチェック イニシアティブ ジャパン)のセミナー「医療健康情報のファクトチェックはいかにして可能か?」に参加しました。 ファクトチェックとは、様々な情報や政治家の発言内容などを確認し、「正しい」か「間違い」かなど、その信憑性を...0詳細を表示
豊州には早期移転を支持 ! そして都議会に持続可能な改革を !!◎わかりにくい構図の都議選 豊州移転問題がこじれたことによる影響 相当な額のお金(数千億円)が無駄になってしまっていることはもちろんですが、各方面に大きなマイナスが生じています。 オリンピックを招致した当初の目的は、「湾岸エリア8km圏内の...0詳細を表示
イチロー&ヤッシーvs若者たちガチンコトークセッション田中康夫さんと松井一郎代表によるイベント「イチロー&ヤッシーvs若者たちガチンコトークセッション」が開催されました。 秋葉原AKB劇場前です。 大変暑い中たくさんの若者が集まりました。 0詳細を表示
ゲンロンカフェ(西田亮介×三浦瑠麗)都構想の住民投票の結果を受けて、橋下さんのことや、大阪維新の会に関する記事がたくさん出ました。 そんな中、ひときわ気になっていた記事が、国際政治学者である三浦瑠麗さんの記事です。 「大阪都構想アフターノート:住民投票の否決を振り返る(山猫日...0詳細を表示
がんサミット厚生労働省は健康増進法に基づいて「健康日本21」というプロジェクトを進めています。 健康日本21は2020年のオリンピックに向けて受動喫煙防止の強化に力を入れていて、昨日の世界禁煙デーに続いて、本日は「がんサミット」が開催されました。 わた...2詳細を表示